2010/01/29

遺伝子組み換えのこと。


宮崎の(旦那さんの)おばあちゃんの手作り味噌が切れてしまいそうなので、
オペラ地区の日本食スーパーに買いに行った。
いかにも安そうなパッケージの味噌は、2ユーロ台からあった。
原料に「大豆 (遺伝子組み換えでない)」と書かれただけのもの。
あとは「国産」や「無添加」とでかでかと目立つように書いてあるものばかりあったけど、
それで じゃあ!って買っていく人はいっぱいいると思う。
「国産」というだけの表記のものは、大豆の栽培に農薬も使うし、添加物も入ってる。
「無添加」と表記してるものは、農薬は使われてる。
私は結局、500gで6ユーロの、有機JASマークのついた「有機・国産・無添加」味噌を買った。
ちょっと高いけど、カフェでケーキを1個食べなかったら どれだけ味噌汁が作れるか、と思って。笑
それがきっかけで、遺伝子組み換えのことが気になって いろいろ調べてみました。

日本の大豆の自給率は、たったの4%で、96%を輸入に頼ってるようですが、
その輸入大豆の7割はアメリカからの輸入。その8割は遺伝子組み換え大豆だそうです。
ただ、醤油、大豆油など表示義務のない食品には「遺伝子組み換え」との表示なしで、
遺伝子組み換え原料が混じった「不分別」の原料を使用しているそうです。
表示不要のものは、大豆(醤油、大豆油)、トウモロコシ(スナック菓子、コーンフレーク、コーン油)、
なたね(菜種油)、綿(綿実油)、ビールなどの酒類
JAS法では、遺伝子組み換え作物(意図しない場合で)原材料の5%以下の混入であれば
「遺伝子組み換え不使用」と真意表示できると書いてあります。
ちなみにヨーロッパでは すべての食品や飼料、さらに添加物までを対象に、
遺伝子組み換えの表示基準を0.9%以下としていて、日本の5%と比べるとかなり厳しくなってます。

「遺伝子組み換えでない」という表示は、義務づけられたものではなく、
よく売れるために、メーカーが任意でつけているそうで、
上にも説明した醤油などの食品には、「遺伝子組み換えでない」と書かれたものでも、
5%以下は遺伝子組み換えされた大豆を使用してる可能性があるのです。
そして、日本政府は承認がない遺伝子組み換え作物の輸入を厳しく禁じている一方で、
76種類の遺伝子組み換え食品および47種類の飼料を認可しています。
日本の家畜の餌のほとんどが遺伝子組み換えだそうです。そのお肉を私たちが食べています。
日本人の約70〜80%が不安を抱いてるのに関わらず、日本は遺伝子組み換えの世界最大輸入消費国なのです。

フランスのBioスーパーで売ってるオーガニックの豆乳、醤油、豆腐。

遺伝子組み換えは一般的には安全、と言われていますが、
まず アレルギー誘発物質になる可能性が高いということや、
予測不可能な有害物質を引き起こしたり、栄養素に変化を起こす可能性もあります。
人体への影響は、奇形児や障害児が生まれやすくなる危険性もあるそうです。
すでに日本のある企業が遺伝子組み換えをした細菌を使って製品化した健康食品で、
アメリカを中心に約6000人の被害者、38人の死亡者が出る事故や、
イギリスで 遺伝子組み換えのじゃがいもを食べさせたラットの発育不全や免疫力の低下が
公表され、ロシアでは 遺伝子組み換え大豆を食べたさせたラットの子供の
約半分が死亡したという結果が出されています。
たった15年程の浅い歴史しかない遺伝子組み換え食品の安全性の試験を、
私たちの体で実験していると言ってもおかしくないと思います。

古代から、自然に 植物や動物の遺伝子の交配などの品種改良が繰り返され、
現在 お店で並ぶ多くの種類の野菜や果物が存在してることは理解してます。
でも、人工的に化学物質を使って、隔離ほ場で作られ、人体や生態系、環境への悪影響をもたらし、
たくさんの被害者を出してまで行なう遺伝子組み換え技術は やっぱりおかしい。
現在 栽培されてる、除草剤を撒いても枯れない農作物、害虫をよせつけない農作物、
日持ちのよい農作物、色変わりの花(日本でも昨年から栽培が始まりました)、
将来開発される可能性があるものに、にんじんなどの野菜の栄養を持ったお米とか、
ビタミンやミネラル、蛋白質などの栄養をより含んだ作物、食べるワクチンを含む作物、
など例が挙がっていますが...気持ちわるい。
せっかくバランスよく、彩りよく 考えている毎日のメニューも、
野菜独自の個性も、マクロビオティックの陰と陽の関係も、
伝統的な農業や 地産地消も郷土料理も なーんにもなくなってしまうのでしょうね。
人間だってなんだって、完璧なものはなにもないのに。
お互い欠けてる部分を考えてバランスよく、愛情込めて調理して 健康的な食事ってできると思う。
でも、遺伝子組み換えされた食品は、栄養はあったとしても、
それ自体にもう 生命力も愛もエネルギーも 何もなくなっちゃってるような気がします。
そんなの食べ続けて育った子供の心は どうなっちゃうんだろう...

今までに地球上で存在しなかった遺伝子操作された植物、動物、微生物が、
人工的な生命として 自然界にこれからどんどん増殖することはとても恐ろしいこと。
人体への影響はもちろん、在来種への遺伝子の汚染、生態系のバランスの崩れなどの危険性がたくさんあります。
それらを体内に入れ続けたら、今はよくても、世代を経ることによって、どうなってしまうのでしょうか。
私たちの子孫を奇形児だらけにはしたくありません。
放射能も昔は無害と言われていましたが、その結果は もうみんなが知ってる。
薬や添加物の問題も同じですが、食べてすぐに おかしいぞって出してしまえる分かりやすい不自然なものよりも、
小さな小さなものほど じわじわと 体に そして遺伝子に影響を与えていくと思います。

遺伝子組み換えの利点は、「地球上の飢餓や食糧危機を救う」と言われていますが、
それなら以前にも書いた家畜の飼料が減らしていけばいいと思う。
人間が肉を粗末にするほど消費しているから、その分の肥料用穀物が必要になり、飢餓が起きています。
遺伝子組み換えで、食べ物がもっと増えていったら、
食べ物に対する感謝や有り難さが もっともっと薄れていくし、もっと粗末にする人が増える。
どんどん人間らしさから離れた人間になっていってしまうような気がします。

今回は、遺伝子組み換えのことを個人的に消費者の立場で、食べる側の意見で書きましたが、
遺伝子組み換え問題には それ以上にさまざまな環境問題、社会問題などがあります。
遺伝子組み換え作物がこれほどまで増大してきた本当の目的は、開発企業の売り上げを上げるためのようです
企業が開発した作物の品種や遺伝子の「特許」の販売によって、農家から収益を得るためなのです。
興味のある方は、下の動画をご覧ください。

動画

● NHK BS世界のドキュメンタリー「アグリビジネスの巨人"モンサント"の世界戦略」
 原題 : The World According to Monsanto 
 制作 : ARTE(フランス)2008年

 NHKオンライン 番組紹介HP →前編 後編 

● 番組予告編


● サンデープロジェクト


長くなってしまったので、別ブログに綴ろうと思ったのですが、
強く伝えたいことなので、こちらに書くことにしました。

別ブログ"les devoirs"でも 環境問題、社会問題の続きを書いてます。

2010/01/28

初挑戦


実は"パンづくり"というものをしたことがなかったんだけど、
最近ちょっと時間があるので、独学で挑戦してみた。
我ながらスゴイと思ったのが、人生初めて手作りパンに挑戦して 憧れの♡シナモンロールができた!!
嬉しいっ! 普段 お菓子作るからかなぁ。 同じ勘のようなものが働いたのでしょうか。
よく、お菓子が上手にできたとき、必ず「お菓子の神様が降りてきてる〜!」って(笑いの神みたく)
言うんだけど、パンの神様まで降りてきてたなんて。
素晴らしくおいしくできた。


全粒粉入りのシリアルパン。

実はこっちが本当に人生初。数日前に実験で作ってみた。
水の入れ過ぎ?で 生地がべたべただったけど、
なんとか発酵してくれて、できた!!! 外はカリカリ、中はモッチモチ。
二次発酵後もべたついて きれいにまとまらなかったので、
あ”ーっ!ってなって、こんな中途半端なカタチなんだけど。
初めてにしては、なかなか。?
ホームベーカリーなくても、パン教室とか行かなくてもできるんじゃん!

小麦粉と(全粒粉と)イーストと塩、砂糖だけで こんなのができちゃうなんて。
時間はかかるけど、chauffageの上に置いて ちらちら見ながら発酵させる時間が待ち遠しくて楽しいし、
なにより 全部オーガニックで 添加物もなし、愛情込めて ゼロから作る楽しさ...
大げさだけど、生きててよかったって 心から想った。
この興奮冷めやらぬ状態をお許しください。(胸がいっぱいで満たされてます)
調子に乗ってるとそのうち失敗しますね。

2010/01/25

パリに来た日。


1月25日。10年前、私のパリ生活がスタートした日。
この日がなかったら 今の私はいません。

一人ぼっちで 極寒の夜の街に スーツケースひとつと薄っぺらいコートで降り立った私。
日本から予約したはずのホテルが取れていなくて、
泣く泣くエレベーターのないユースの6階まで荷物を運び、
眠れぬ夜を過ごしたのが始まりでした。

それから、ひょんなことから 出逢っていった友達、
母国語と生まれた国が共通してるだけで、こんなに助けあって、
一緒に笑い合って 支えてくれた友達は 数えられないくらい、たくさん。
旦那さんもその一人。

今はほとんどみんな日本に帰ったり、ニューヨーク、ロンドン、カナダ、香港などに
拠点を移して活躍してるけど、私の一生の大切な友達です。

私と旦那さんのキューピットになったK-Labelのまさひろ、Art Peaceのこうしょく、
永遠のお兄ちゃん+Hotel K-Bros&Coの久賀くん、
よく一緒におバカしたヘアースタイリストのMizuoちゃん、MasaピアニストのNanase
Yukoちゃん、Nobuくん、Erica、Yukoつん、Lego、Ryoくん、Satomi、
Yu-yu、Seijiくん、Daumesnilのメンバー...
お世話になった大先輩 YOSHiKO CREATiON PARiSのヨシコさん、JUN OKAMOTOのじゅんさん、
スタイリストのYOPPYさん、ヘアーのRyojiさん...
パリに来た頃にお世話になった人たちは、まだまだ いっぱいいっぱいいます。
たまに日本や パリに来た時に会うけど、なんか当時の友達はみんな家族みたいで
不思議な線で繋がってるかんじ。
半年ぶりでも数年ぶりでも変わらない、みんな同じゼロの空間で夢を語って 
いっしょに過ごしたからかな、太ーい絆で繋がってるかんじがする。
同じ瞬間にパリにいて 自然に繋がっていって、今がある。と思うとなんか奇跡。
歳の差も関係なく、呼び捨てで呼び合えたこの関係って これからはもう築けないと思う。

ヨッチヨチのひよっこだった私に 優しくしてくれた みんなに、ありがとう。
見知らぬ街の 右も左も分からない場所で、手を引いて 非行の道に、
もとい(笑) 海外生活の中でのバカ騒ぎの仕方と 仲間の温かさを教えてくれた 
みんなに、ありがとう。
数々のパリ伝説をいっしょに作ってくれたみんなに、ありがとう。

そして、目的もはっきりしないのに、勝手に飛行機のチケットを取って家を飛び出した私を、
何も言わずに信じて見守ってくれた 両親に、ありがとう。です。

私はパリに来て、アーティストとして生活するために来たのではなく、
日本を、世界を 遠くから離れて見るために来たような気がする。最近そう思う。
そんな役目があって 今ここにいるような気がします。

それにしても、語学が上達してないなぁ...

2010/01/24

あたらしいなかま


e-bayでアメリカから買ったヴィンテージのクッキー型36個(!)が届いたので 
久しぶりに全粒粉でクッキーを焼いた。
勘違いしてクッキー型の大きさ、cm明記だと思ったら 実はinchで
36個中30個くらいが、ものすごく大きいサイズ... さすがアメリカンサイズ!
ケーキ型かってくらい大きい。ひとまず小さいのだけ使ってみた。

お皿は、以前 merciで一目惚れしたものが、先日行ったらセールで半額☆
ピンクのビニール製マットはchez bogatoで。

キッチンにたくさん あたらしい仲間がやってきた。

パリコレ


只今パリはコレクションシーズン真っ最中。
パリコレには たまにinviationをもらったり、誘われたりして見に行きますが、
今回は なんとJohn Gallianoのショーに入ることができました。
こんなに有名なビッグメゾンは、5年くらい前に どさくさに紛れて入ったAlexander McQueen以来。
かっこいかった〜〜。やっぱり違う、お金かけてるショーは!
迫力がすごい。霧は吹くし、火は出るしで、スペクタクル。
モデルのオーラとスピード感も違う。
有名人やセレブもいっぱいいた。私はうといから全然知らないんだけど。

ヘアースタイリストJulien d'Ysのアシスタントをしてるみずおちゃんと、
うちの旦那さんの仕事っぷりも バックステージの奥からこっそり見れてよかった。

パリの不満はよく言うけど、
「なんだ、すごいじゃん!パリ。」って見直しちゃった。(なにさま?)
欲を言えば、CHANELの行きたいなぁ。

2010/01/23

カラフル


こんなにキレイな紫カリフラワー。
買わずにはいられなかった。

茹でるだけじゃ色が抜けちゃう気がしたので、ポタージュにした。
星形ベジバーグはBioのスーパーで売ってるもの。おいしいからお昼にラクチン。

2010/01/21

NYの仲良し


今週のファッションウィークに仕事で来てるニューヨーク在住の仲良し、
ヘアースタイリストのみずおちゃんが 我が家に遊びに来ました。
みずおちゃんは、もともと私の旦那さんの東京の美容師時代の同僚で、
その後 彼女がパリに移った9年前からの友人で、いつも一緒におバカしていろんな思い出を作った仲。
パリにはコレクションシーズン時期に毎回来てるのに、忙しくて年に1、2度しか会えないけど、
いつ会っても、気を使わずに大きな声で笑いあえる 大切な友達。
かつてのおバカ姉妹は お互い結婚して、仕事もそれぞれ安定し、住んでる環境や生活は違うけど、
気になることや考えてることは 同じように変わっていって 共感する部分がたくさんあるから嬉しい。

去年NYでプライベートヘアーサロン"LAND"をオープンし、美容業をする傍ら、
原料にこだわったオールハンドメイドのオリジナルヘアープロダクトキャンドルも販売しています。

お土産にいただいたキャンドル。
100%ナチュラルなので、煤(すす)が出にくくて 炎のまわりのロウがまんべんなく溶けるそう。
デザインもかっこいいし、香りもナチュラルで、ケミカルな匂いが苦手な私好みの優しーい香り。
彼女自身がアトリエでひとつひとつ手作りで作っています。
日本では、nano・universeや、7(SEVEN)(ネットで購入可)で販売してるそうです。


キャンドルの他にも、リップバームや、体や顔にもつけられるヘアーモイストライザー(!)なども
あって、早速オーダーしちゃいました。こういうのがあったらいいな!って思ってた!!

たいしたおもてなしはできなかったけど、その日のメニューはヘルシーごはん。
サラダと豆腐チキンナゲット、ブロッコリーナゲット、キノア玄米ごはんに コーンスープ。

2010/01/20

いいにおい


近くのマルシェに行く途中、公園に近づくにつれて、
ぷーーーんと いい匂い。
もみの木の匂い。
おもいっきり深呼吸した。
リサイクルもみの木が砕かれてコンポストになって撒かれ、公園中の植物の肥料になってる。
土の上から、プクプクと目に見えない小さい泡みたいな シャボン玉みたいなのが
いーっぱい湧き出てるのが見えた、かんじがした。
自然のエネルギーというか、この匂いがカタチだったら こんなんかなって想像して
公園を一周してみた。

先日のお誕生日にいただいたお花も、そろそろ ぽろぽろ落ちてきたけど、
手に取ってみると まだぷーーんといい匂いがする。
まだ 小さなシャボン玉みたいなエネルギー出して生きてるから、お水に浮かべた。

2010/01/18

Rose Bakery

そういえば、私の好きなオーガニックカフェ "Rose Bakery" を
一度もここで書いたことがないことに気づいた。なんてこと!!
マクロビレストランとかのお野菜プレートに多い、生のにんじんとかの野菜の千切りって 
おいしいんだけど、レストランで千切りって やっぱりちょっぴり寂しい...
でも、ここのお野菜プレートは、ほとんどの野菜が調理してるか 生でも味付けしてあって、
私はここのメニューが一番好きです。お店の雰囲気も大好き。
お肉メニューもあるから 誰とでも行けるし!

テイクアウトもできる お惣菜やケーキもいろんな種類があって、
ショーケースの向こう側で 作ってる姿が見れるのも好き。

日曜日のティータイムにテイクアウトした キャロットケーキは絶品!
お茶だけ飲みにも よく行きます。小腹がすいたらスコーンもある♡

野菜のタルト。キノアとポテト添え。

まんまるのハンバーグ。
ここのローストした根菜系が私は大好き。にんじん、かぼちゃとかビーツとか。
おうちごはんの参考になる。

目玉焼き+ハム+きのこ。



Rose Bakery

● 30 rue Debelleyme 75003
 01 49 96 54 01
 9:30〜18:00 月曜休

● 46 rue des Martyrs 75009 Paris
 01 42 82 12 80
 10:00〜18:00 月曜休

Rose Bakery情報 → パリ情報.frの記事

2010/01/15

新月


満月の日に迎えた2010年。
そして今年初めての新月。
心身ともに豊かに満ちた状態で迎えた私自身も、
この2週間で 少し調子を崩したり、悩むことがあったりで
新月になるにつれて エネルギーが少し弱まってる気がします。
今日の新月からまた気持ちを改めて、
新年に立てた目標に向かって、月といっしょに新たにスタート。


新月が起きる日時: 
2010年01月15日 日本時間 16:12〜(ポイドタイム:18:07〜翌日2:17) 
2010年01月15日 パリ時間 08:12〜(ポイドタイム:10:07〜18:17)
*ポイドタイムとは、月の働きが無効になる時間帯なので、その間の願いごとは控えてください。

★新月が山羊座にある時に実現しやすい願い
老後の安定/対処法/責任/目標達成/成功と承認/処理能力/権威者/他者を操作しない
(ジャン・スピラーの新月カレンダーより)

2010/01/12

ぽかぽかメニュー

さむいさむーい!
そんな日は、温野菜が!スープが!食べたい!
というわけでの、ポトフーー。仕事しながら5時間くらい コトコト煮込んだ。

いつものよりおっきいLE CREUSETのお鍋で いっぱい。

あるいは、
前日の湯豆腐のだし汁の残りで、
京都で食べた あんかけうどん作ってみた。生姜をたくさん擦って。

あるいは、
マクロビシチュー。
バターと牛乳不使用。豆乳と片栗粉で。

なんじゃこりゃ!!って思わず写真撮ってしまった、先週のMéteo(天気予報)。
最低気温マイナス20℃って...(Essonneってとこがだけど)
パリ来て初めて見た。とにかく今年の冬は 寒いです。

最近は、Yogi Teaの"Cold Season(Invernal)"をよく飲んでます。
ジンジャーレモン。レモンがほんとに効いてて 温まる。
"Himaraya"は ジンジャーが効き過ぎてて、ちょっと飽きちゃった。

あとはヨガを毎晩寝る前にしてます。
最近 気がついたこと!前屈したときに手が床についてるー!!
始めたばかりの去年の5月は 膝下くらいしか掴めなかったのに。
人間、なんでも やればできるんだ!!って 実感した。
そして、毎年 吐き気がするほど足が冷えて そっから肩が凝って困ってたのに、
今年は全然それがない。きっとヨガの効果だと思います。