2010/05/31

ロシア屋さんで

ふいに通りかかったロシア食材のお店で買った、キューートなビスケットとチョコ。

クマの絵と包み紙が かわいすぎる。


赤ずきんちゃんとオオカミの絵がこんがり〜。

2010/05/29

クレープ


30℃にもなった先日。
暑くてご飯を食べる気にならず、おもいつきでクレープでランチ。
冷蔵庫にあったチーズときのこを包んで。 
全粒粉100%と豆乳の生地は とってもいい匂いで、そば粉のようで おいしかった。
お好み焼きも全粒粉でやるのが もっちりしてて好き。

もちろん もう1枚焼いといて、おやつもクレープ♪

5月のお誕生日


5月生まれも私の周りは多いです。
Boutique Culotteのミナコさんの愛娘こももの7歳のお誕生日に焼いたパウンドケーキ。

お世話になってるMIKI MIALYのBrunoさんに。とびきりいい香りのシャクヤク。

他にも たくさんいるのにお祝いできずに もう6月だ〜。残念!

2010/05/26

太陽のこどもたち

日曜日にイヴの眠る森へ。
旦那さんと、釣りの師匠でフォトグラファーのトヨダさんと、スタイリストのフミヤくんと。
男ばっかりでピクニックってのも、なんかおかしくて楽しかった。
釣りに来たのに、ワインでほろ酔いになって お昼寝コースになるかと思ったけど、
男たちは頑張って池に出陣。私はプラタナスの樹の下でひなたぼっこ。

太陽の光をたっぷり浴びた日って、
海水浴のに行ったあとのように、体中が火照って、不思議な気だるさになる。
体の中のひとつひとつの細胞が温まって、つま先から頭の中までの陰の部分が 陽に変わるかんじ。
太陽のエネルギーを満タンに充電完了!

森の植物もどんな生物も、水浴びしてる犬も、それを見て一緒に遊ぶ子供も、
水着で寝転がるおばちゃんも 裸でワイン飲むおじちゃんも、
釣りしてる男たちも、麦わら帽子を顔に乗っけて日光浴する私も、太陽の光で元気になる。
みーんな太陽のこどもなんだなぁ〜と 実感した一日でした。




















ピクニックごはん。
おにぎり、卵焼きに 豆腐+チキンのナゲット。野菜不足。


フミヤくんが持って来てくれた、自然派ワインのお店のルバーブのジュース。
優しくて、なんかロゼみたいで すごくおいしかった〜。

2010/05/25

空を飛んできたクッキー


日本の実家から荷物を頼んだら、中に母の手づくりクッキーが!
しっとりバターの、レーズンのと くるみのクッキー。
実家のあのオーブンで焼いたクッキーを パリで食べてるって不思議なかんじ。
お母さん、ありがとう。

2010/05/24

LE CAFE SUEDOIS

以前、冬にご紹介したLE CAFE SUEDOIS
久しぶりに行ったら、今回は店内中、ラヴリーなピンク色の魔法がかかってた♡


外のテラスには、白黒の水玉とストライプのテーブルクロスで、それもまたステキ!

このかわいさの正体は、10人のスウェーデン人アーティスト・テキスタイルデザイナーの
テキスタイルブランド"10 SWEDISH DESIGNERS (10-gruppen/Tiogruppen)"の仕業でした!
40周年を迎える彼らのExpositionが7月18日まで行われてます。


LE CAFE SUEDOIS
Hôtel de Marle(CENTRE CULTUREL SUEDOIS内)
11 rue Payenne 75003 Paris
01 44 78 80 11
火曜〜日曜 12:00-18:00

2010/05/22

おもいつきごはん


レンズ豆のトマト煮込みが食べたくて、ひとりディナーだったので適当に作ったベジごはん。
たまねぎとにんじんとトマトの甘みが じゅわっと出てきて、
ナスにしみ込んで 何気にすごくおいしかった。
旦那さんは外食に行く前だったのに、「うまそ〜」って何倍も食べてったけど、
大丈夫だったのかな?

じゃがいも

ははー。芽が生えちゃったじゃがいもくんを水につけてたら、こんなに伸びちゃった。
メインの柱が途中で枯れて、横からにょきっと出た子がぐんぐん伸びてる。
支えがないと倒れちゃうよー。


下にも にょきっと芽がいっぱい出てる。
これは土に埋めてあげたらよいのかしら。

2010/05/21

Le Traiteur Marocain du Marché des Enfants Rouge

最近おうちにこもりっきりだったので、気晴らしに旦那さんと日曜日のランチへ。
ご近所、Merché des Enfants Rougeの中のモロッコ料理でクスクスを食べに。

ベジがなかったので、私はチキンのクスクス。
にんじん、じゃが、かぼちゃにズッキーニが入ってて 大満足でした。
このモロッコパン、ふっかふかでモッチモチで、ものすごくおいしくて感動!
こんなのモロッコじゃ食べたことないのにな〜

ミントティーを頼んだら、感じのいいアラブおやじが持って来てくれて、
モロッコにいるような気分になった。あ〜また行きたいな〜。





Le Traiteur Marocain du Marché des Enfants Rouge(Marché des Enfants Rouge内)
39 rue de Bretagne 75003 Paris
火〜木 9:00〜14:00 16:00〜20:00
金・土 9:00〜20:00
日   9:00〜14:00 
月曜休。レストランは12:00〜14:00のみ。

2010/05/19

田舎


小学生の頃、母親と観に行った 高畑勲監督のジブリ映画「おもひでぽろぽろ」。
先日、なんの気なしに 仕事中に流してみたら、今の自分の心が反応し合って ぶるぶる震えた。
ちょっとオトナなストーリーで 当時は 映画館の中で退屈だった思い出しかなかったけど、
今観てみると、主人公と同じく、幼い頃の自分が ひょっこり出てきて、懐かしかった。

そして、20年前の映画の中で、主人公が田舎で"有機農業"について触れていたり、
自然と人間との共存を考えたりしていて、まさに今のタイミングで見る意味があったと思った。


「稲だってリンゴだってさくらんぼだって、生き物でしょ。一生懸命面倒見てやると、
 向こうだってその気になって頑張ってくれるような気がするんです。
 有機農業は、生き物自体が持っている生命力を引き出して、人間はそれを手助けするだけ。」


心に残った、主人公タエ子と農業を営むトシオの会話。

「都会の人は 森や林や水の流れなんか見て、すぐ自然だ自然だってありがたがるでしょ。
 でも、山奥はともかく、田舎の景色ってやつは みーんな人間がつくったものなんですよ。」
「人間が?」
「そう、百姓が。」
「あの森も?あの林も?この小川も?」
「そう。田んぼや畑だけじゃないんです。みんなちゃーんと歴史があってね。
 どこどこのひいじいさんが植えたとか拓いたとか。大昔から薪や落ち葉やきのこを採っていたとか。
 人間が自然と戦ったり、自然からいろんなものをもらったりして暮らしてるうちに、
 うまいことできあがってきた景色なんですよ、これは。」
「じゃ、人間がいなかったら、こんな景色にならなかった。」
「百姓は、絶えず自然からもらい続けなきゃ生きていかれないでしょ。だから、自然にもね、
 ずーっと生きててもらえるように、百姓のほうもいろいろやってきたんです。
 自然と人間の共同作業っていうかな。そんなのがたぶん田舎なんですよ。」
「そっかー。それで懐かしいんだぁ。生まれて育ったわけでもないのに、
 どうしてここが故郷って気がするのか、ずーっと考えてたの。」

私は、住まいは違うけど、宮崎県の田舎町にお嫁に行った。
初めて訪れたときは、まだ20代前半で、田舎に興味もなく、
ドライブ中に 畜産の匂いのする土地には、なかなか馴染めなかった。
それがいつの間にか、帰省を重ねると同時に、見渡す限りの果てしない緑の景色が大好きになっていった。
懐かしくて、昔と変わらぬ健康な自然の景色が 心地よくなった。
中途半端な田舎で育ち、中途半端に都会に憧れた私にとって、
導かれるように 自然のありがたさを知る、とっても大切な選択だったようです。


→ 映画「おもひでぽろぽろ」(高畑勲監督・119分)

2010/05/18

Bioのジャンクフード


大好きなペスト・ジェノベーゼ!
市販の瓶詰めのって 妙に油っぽかったり、やたらチーズ漬けだったり。
Bioスーパーのジェノベーゼは、さっぱりしてて あと味もよく、
レストラン並みのおいしさでお気に入りです。
我が家では ブロッコリーとジャガイモを入れるのが定番。
ほんとはバジルから手づくりしなくちゃなんだけどね。

それから私の大好物、チョコのペースト。
小腹がすいたらPain au chocolatはぐっと我慢して、パンにこれ塗ったら大満足〜。

旦那さんの大好物、ポテチ。
これもBioのは びっくりするくらいシンプルでおいしい!
お芋の味がしっかりで塩分控えめ。原料はジャガイモ、ひまわり油、塩っていうシンプルさが安心。
これが家にあると 珍しく私も手を伸ばしちゃう。

特別高いわけでもないし、その分満足出来るので、ジャンクフードと言っても
オーガニックのものなら安心して食べれるから嬉しい。
食べ過ぎはだめだけどね。

2010/05/16

緑のちっちゃい地球

3月に植えた、旦那さんがお世話してるコケ。
あれから1ヶ月半経って、太陽の光をいっぱい浴びて コケ以上に 雑草がぐんぐん伸びてきた。
自然の土には、目に見えない いろんな命がぎっしり詰まってて、すごい生命力を感じます。


摘んでしまおうか、どうしようか 悩み中。
でも みんなかわいいから 私は反対。