2012/07/30

はじめての卒業


新月の日、娘が卒乳しました。

正確には断乳というのかもしれないけど、ほとんど卒乳に近い流れで、

数ヶ月前から、自然に娘が自分でさよならする意思を育てつつ、

泣くこともなく、笑顔でお別れできたので、卒業という意味での、卒乳。


生まれてから19ヶ月間、一度も粉ミルクを飲まずに完全母乳してきたので、

実は娘よりも、寂しくてわんわん泣いてしまったのは私のほう。

娘は何度も「おっぱい、バイバイ!」と強くなった姿見せてくれたのに。


私にとっては、出産と同じくらい意味のあるものになった。

私のお腹から離れ、乳房からも離れていく。素晴らしい儀式。

今まで私の母乳を必要としてくれていたこと、

女として生まれて、乳房を授かり、小さな命を繋いでこれたこと、

心からの喜び、全身で嬉しくて、全てが愛おしくて、目頭が熱い日々が続いた。


新月の前日、卒乳のことをしっかりとお話した日の夜、

生まれて初めて娘が自ら授乳を拒否した。

何度も私の胸に手を振り、「バイバイ」と言う姿を見て、私も急に実感が湧いて泣いた。

娘はもうこんなに心の準備ができてるのに、実は私自身ができてなかったことに気づいた。

卒乳を決めてから、正直もやもやした気持ちが晴れなかったのは、

本当は娘が卒乳できるかの心配ではなくて、私自身のことだった。

外出時の授乳に困ってしまったり、夜中のおしゃぶり代わりの授乳にもへとへとになって、

正直、早く卒乳してくれないかな、なんて思ったりもしてた。

でも、いざお別れする時がくると、

授乳の時の娘の表情がかわいくて大好きだったこと、

その時間がとっても幸せだったこと、

あの場所、あの時間、あの空間があたり前になりすぎて気づいてなかった、

とっても愛おしい至福のときが、もうさよならだと思うと、

少し後悔して、寂しくて寂しくて、涙がぼろぼろ出た。


私が泣く姿を見て驚き、頭をよしよししてくれたり、

笑顔で「かあちゃん、ち。かあちゃん、ち。(好き)」と言ってくれて、

娘がこんなにも優しく成長してくれた姿に感動して、また泣いた。

生まれたばかりの時、私の母乳が生きるためのすべてだった娘が、

やがて歩き出し、言葉を発すようになって、授乳中に「おいしー」と言いながら、

私の腕の中でこんなにも、すくすく元気に大きくなってくれて、胸がいっぱいになった。

たぶんあんなに感情が高ぶって泣いたのは、出産の時以来。

私と娘の絆を温かく確認した時間。

弱虫で甘えん坊なのは、私のほうだったね。

いつも私を強くしてくれて、ありがとう。

もっとうんと強い「かあちゃん」になるから。

この夜は、私にとって忘れることのない、愛に溢れた素晴らしい夜だった。


新月当日の朝、最後の授乳を終え、

「もうこれでお別れね、バイバイ、ありがとうね。」とさよならしたあと、

不思議なことに、突然、娘が自分の名前『響花(おとは)』と言えるようになった。

自分を指差して、「おとあ!」って。始めからフランス語発音だけど。

娘が私からまた少し離れて、自分という世界を認識してく新しいスタート。


卒乳後、珍しく私はイライラの渦の中にいた。

それがホルモンの変化のせいだと気づいて気持ちがらくになった。

授乳という行為は、親子の心を落ちつかせあう作用がある。

それを手放した私たち、きっともうその必要がないということ。

ふたりでひとつ、ではなく、ふたりはふたり。

今回こんなにいろんな感情を体験したことで、とても温かい大きな気づきを受け取った。


子育ては親育て、と言うけど、実は逆で、

親が育たなければ、子は育たない気がする。


いつもお月さまと一緒に成長する私たち。

娘がはじめての卒業をしたこの日、お月さまもゼロになってスタートする。

宇宙の流れに乗って、その居心地のよい波に揺られて、新しい出発にぴったりの日。

小さな命、大きな生命力。

みんなたくましく生きてる。

娘と私、手を繋いで、ちょっと大人になったふたり、

どうぞお月さま、これからも見守り続けてください。


2012/07/29

塩麹


パリではなかなか手に入らない麹。

NYの友達がお土産で持ってきてくれたアメリカの麹で、

念願の塩麹、完成~!


楽しかった2週間の発酵ライフ。今度はお味噌作りに挑戦したい。

日本の伝統調味料が、その土地を離れて、異国の素材で、

そのまた違う土地でこうやって伝えられ育てられていくって、なんか不思議。

日本人の素晴らしい食の知恵、

どの地に住んでいても、日本人には欠かせない元気の源!


2012/07/27

あさがお


4月に蒔いたあさがおの種、部屋の中でもぐんぐん伸びて、
大きい子ではもう3メートル以上に。
7月あたまから次々に美しい花が咲き始めました。
朝早く起きると、まだ開花する前の星形のつぼみを見れるときは嬉しい。
そして朝日を食べて、ふっくら広がる姿にうっとり。


天井までくるくる登っていって、巻き付くものが足りなくて、
まただらーんと下がっては、くるくる登る。
たまに窓でうっかり挟んでしまっても、折れた蔓はそのまま自ら治癒して元通り。
この生命力のたくましさには何度も感動。

20センチくらいの鉢植えでやってきたミニトマトも、
みるみる成長して今じゃ2メートル以上。お花もちらほら。

おまけ。
りんごの中に発芽した種があったので、
埋めてみたらこんなにすくすく!
大きくなったらイヴちゃんの森に植えようと思う。


2012/07/26

おばあちゃん


宮崎のおばあちゃんの手作りの切り干し大根、

やわらかく煮て、娘にあげたら大好物に。

「ばあちゃん、おいしーわ!ばあちゃん、もっと!」って

切り干し大根のこと、「ばあちゃん」て呼ぶようになっちゃった。


他にもおばあちゃんのお手製味噌のお味噌汁、梅干しも大好き。

こんなふうにひ孫へとおばあちゃんの手のぬくもり、伝わっていくのは嬉しいこと。

私も何世代も越えて伝えられるもの、身につけたいな。


2012/07/22

なつやさい


バカンス時期に入って、街から人がどんどんいなくなり始めた。

いつもお願いしてるお野菜宅配もお休みだし、

スーパーのお野菜もからっぽなので、アリーグルのマルシェへ買い出しに。

Bioのお野菜これだけ買って、4kg10ユーロ!

ベビーカーの下によいしょと詰め込んで。

安いだけあってとびっきり美味しいわけではないけど、安心して買えるし、

元気でカラフルな夏の太陽の恵みは、彩り考えて選ぶのも楽しい!



2012/07/20

いただきます。


娘が初めて離乳食を食べたのは、ちょうど1年前の生後6ヶ月。
スプーンひとさじのとろとろの重湯から始まった離乳食、
今ではしっかり歯も生え揃い始め、もうほぼ完全食に。
1歳半のお祝いと、離乳食1周年のお祝いに、生まれて初めてのお肉を食べました。

ほぼ玄米自然食の私は、お肉を欲すことはほとんどないけど、完全なベジタリアンでもない。
まわりとの調和と、自分の体の導くままに。
特別なときにだけ、ありがたく、お肉はいただきます。
娘には、自然に考えて、奥歯が生えて自分の力で噛めるようになるまでは
体内に入れる必要はないと思っていたので、これは娘の新しいスタート。
同時に、日頃食べている穀物や野菜以上に、
大きな命をいただくことの大切さ、伝えていくことが私の使命。

食事のとき、私が「いただきまーす」と早々と言ってご飯を口に入れると、
娘はゆっくり手を合わせて、私のほうを見てることが何度かあって反省した。
「いただきます」は、手を合わせてね。私が教えたこと。
日常のあたり前のこと、積み重なって、娘の体に、心に、脳にしみ込む。
しつけとして教えるのではなくて、日々の私たちを見て感じて、育っていく。

初めてのお肉、鶏のささみを用意して「今日は鶏さんを食べるよ」と言うと、
娘が、家の中の植物の枝に飾ってある鳥の飾りを指差して、ドキっとした。

現代の食肉の暴食が、地球環境や生態系を壊している原因にもなっていること、
世に溢れてるお肉のほとんどは、血液を汚す物質がたくさん入ってること、
自分がいただくお肉は何の動物で、絵本の中で見る動物と同じだということ、
そんなことも学ばせていきたい。

お腹にいるときから、生まれて離乳食を始めるまで、娘は、私の食べるもののみで育ってきた。
私がいただいたすべてものに宿る命。ありがとう。
どんな食べものも、私たちと同じ、命あるもの。
命をいただいて、命が育つ。
「いただきます」の言葉の意味。
何気ない毎日の食卓で、そんなこと、娘にちゃんと伝えていきたいと思う。

2012/07/17

Hope and Love from Paris 〜東北とパリをつなぐやさしい時間〜


パリの東日本大震災復興支援団体「Hope and Love」が

84日(土)に東京・丸の内でチャリティイベントを開催します。

今回もフライヤーのイラストを描かせていただきました。


パリからは辻仁成さん、中村江里子さん、雨宮塔子さんのゲスト出演、

有名スタイリストや芸能人によるフリーマーケット、

ヘアーメイク、ネイル、マッサージのスペシャリストによる施術、

夜はDJNIGOさん、田中知之さん(FPM)、他にもいろいろな企画やライブなどもあります。


集まった収益金は全額、大震災被災地支援団体への寄付になります。

たくさんの方にご来場いただき、東北への大きな愛となって届けられますように。



HOPE AND LOVE from PARIS ~東北とパリをつなぐやさしい時間~

84日(土)11:0021:00

東京・丸の内ハウス

千代田区丸の内1-5-1 新丸ビル7F


ゲスト:

陸前高田・久保田副市長、辻仁成、中村江里子、雨宮塔子、MEGUMI、霧島れいか、

akko(My Little Lover)、平山あや、西條剛央(ふんばろう東日本支援プロジェクト)


参加アーティスト:

高橋ミカ、中野明海、山本浩未、濱田マサル、早坂和子、松原ナオ、TOMOHIRO、渡邊季穂、

篠あゆみ(写真家)、川端淳子(写真家)、トム・ワトソン(写真家)、他


DJ&LIVE:

NIGO®DJ)、田中知之 FPMDJ)、栗コーダーカルテット、他


フリーマーケット出品者:

安野ともこ、モリヤス、望月唯、島津由行、熊谷孝志、RIKACO、中村江里子、雨宮塔子


支援先:

ふんばろう東日本ミシンでお仕事プロジェクト・学習支援プロジェクト、桜ライン311message3.11HRH



詳細はこちら→ http://hopeandlove.jimbo.com/


2012/07/16

Merry-go-round


19ヶ月になった娘が毎日、朝から晩まで呪文のように唱える言葉。

「おっきーーいぱっかぱっか、ち!」(*「ち!」は「好き」のこと)
「おっきーーいこうえん、いく!」

聞くに聞かねて、メリーゴーラウンドに乗りに、チュイルリー公園へ。

4ヶ月前に生まれて初めて乗ったときは、
怖がって私の膝の上でじたばた落っこちそうでヒヤヒヤしたけど、もうすっかり大喜び。
どきどきわくわく、目をおっきく見開いて、
ぐるぐる廻る数分間の夢の時間、私も実は嬉しかった。

「ちっちゃーいぱっかぱっか、ち! 
 おっきーーいぱっかぱっか、ち!」

小さくても大きくても、娘にとっては同じ喜び。
でも、大きいのは、やっぱり、とくべつに嬉しい。

おうちにある娘の小さな木馬も、公園で譲り合う馬の遊具も、
みんないっしょに乗れる大きなメリーゴーラウンドも、
ぜんぶ同じお馬さんだけど、本当はそれぞれまったく違うもの。
自分のものから、人と分け合う、そして、いっしょに楽しむということ、
ゆらゆら揺られながら学んでいく、娘の今日この頃。

2012/07/13

Vivant

噂に聞いていて、ずーっと行ってみたかったレストラン「Vivant」。

飾り気のないガラス張りの扉を入ると、

その昔、小鳥屋さんだったという、鳥の絵が描かれた美しい壁の内装。

Racines」を手がけたオーナーPierre Jancouさんの自然派ワインで有名なこのお店。

両腕のたくましい入れ墨から、こだわりワインへの自信を感じます。

農薬はもちろん、酸化防止剤を使わず、出来る限り自然に近い製法で作られる

Bioワイン以上にオーガニックな自然派ワインに合った

できるだけオーガニックを使った食材たちの質、味、彩りが生きたお料理。

食材やお料理の専門的な知識は全然ない私だけど、

いただく時の喜びは、きっと誰もが同じ。

おいしい!ありがとう!そして笑顔の連鎖。


そして、8月下旬よりお店の近くに新しい店舗をオープンし、

ビストロからガストロノミーになって生まれ変わるそう。

偶然にも友人の彼(日本人)がシェフをするそうで、なんと素敵なお知らせ。

また伺う楽しみができて嬉しいし、今後の展開がますます楽しみです。









Vivant

43 rue des petites ecuries 75010 Paris

01 42 46 42 55

定休日:土曜、日曜

2012/07/09

夏の恵み


バカンス前、最後に届いたお野菜たち。
夏の大地の恵みの元気いっぱいの色使い!
ビーツやにんじんの葉、ぷりぷりのじゃがいもの皮、ネギの根っこまで全部おいしい。
オーガニックのいいところは、ゴミを生まないこと。

穫れたてのアプリコットとりんごのクランブル。
くるみやシリアルもたっぷり入れて。
アプリコットの甘いかわいい匂いが部屋中広がって、うっとり。

2012/07/03

sita


大好きなお友達・小森愛ちゃんが、今年4月、
kidsブランドのショールーム兼セレクトショップ「sita」をオープンしました。

二児の母であり、長年モード業界で活躍してきたプレスの愛ちゃんが、
母親としての視点、観点から選んだ、モードでエッジの効いたキッズブランドを
世界中から見つけて発信する新しいタイプのブティック。
そして自身がディレクターを努めるブランド「GELB」も取り扱っています。
web shoppingもスタートしました。

デザインはもちろん、素材や機能性を重視した素敵な子供服。
シックでありながら、子供の魅力を引き出すシルエット、シンプルの中の遊び心。
おしゃれママなら誰もが探してたようなお洋服でいっぱいです。

いつもとびきりかっこよくて、ハイセンスな愛ちゃんは、
遠く離れていても、いい刺激、いいパワーをいーっぱい与えてくれます。
私もはやくお店に行きたい!

愛ちゃんBlog→ MiLK japon   http://milkjapon.com/blog/komori/
                          ELLE online  http://blogs.elle.co.jp/sita/


sita(シータ)

東京都目黒区中目黒1-2-5 1F
TEL 03-6303-0712
12:0018:00 
定休日・日曜日、祝日、第2、第4土曜日